スタンで赤単調整してましたが、何か思い立って黒足してパパッと作ってみた。

クリーチャー27
4 ラクドスの哄笑者
3 軍勢の忠節者 未だに名前を覚えられない
1 火飲みのサテュロス
4 灰の盲信者
4 とげの道化
1 殺人王、ティマレット \殺人王!/ 
4 ヘルホールのフレイル使い
4 瓦礫帯のマーカ
2 ラクドスの血魔女、イクサヴァ

スペル13
4 不快な再誕
3 マグマの噴流
4 稲妻の一撃
2 英雄の破滅 

土地20
9 山
4 沼
4 血の墓所
3 ラクドスのギルド門

割と適当なサイド15
3 強迫
2 集団疫病
3 ファリカの療法
2 ミジウムの迫撃砲
1 漸増爆弾
1 英雄の破滅
2 冒涜の悪魔
1 殺戮遊戯

けっか
青単
フロストバーンで止まったり、除去ろうとしたら急速混成のトークンで困ったり

白黒
商人辛い。タフ4なんだよなぁ…

赤単
パクられて殴られたり、土地祭りになったり

4回戦目はバイさんと死闘を繰り広げる。
どのマッチも1-2で一本は取れたんけど、仕方ないね。

その後、フリーで回したらイクサヴァさんが割と強い気がした。フレイル使いもサイズ負けして止まってもとりあえず投げられるから良さげ。
王は能力起動する暇なんてございませんでした。

もうちょい練ろうと思いましたとさ。
モダンに出てきました。

残虐の手(と不吉の月)が使いたいんや!ってことで黒単

クリーチャー26
4 戦墓のグール
4 吸血鬼の裂断者
3 悪名の騎士
4 残虐の手
4 大霊堂のスカージ 
4 静月の騎兵
3 マラキールの門番

スペル11
2 コジレックの審問
1 思考囲い
4 破滅の刃
4 不吉の月 

土地23
18 沼
1 変わり谷
4 新緑の地下墓地

サイド15
3 見栄え損ない
3 根絶
2 強迫
2 漸増爆弾
3 突然の死
2 モーギスの匪賊

けっか
黒単吸血鬼××
除去、月が腐る 夜候他が飛んできた
芸術家にちゅるちゅるされる

赤緑トロン××
とぐろが3T目着地
カーン降臨、土地しか引かねぇ

ナヤ××
死儀礼が除去れない、土地しか引かねぇ

全敗\(^o^)/

地盤の際とか何かしら土地対策は積んどけ
除去はマイナス修正が丸いかも
とおもいました。

黒単も月入れるんじゃなくて種族に寄せた方が強いかなーとかスモポ積みたいなーとか色々選択肢があって悩ましい気がしますた。ボブガホシイナー(棒)
また黒単で何か組み直そう…
パーツをかえた
MTGの話ではないです。先日ape100を中古でげつ。
これで30㌔規制と二段階右折から解放されたZE☆

乗ってみての感想
燃費リッターで40㌔位ですてき!
取り回しが楽!
かっけー!

荷物積めない 後々リアキャリア付ける予定
上りで60以上出ない(帰郷時、仙岩峠で)

で、ネットで調べたらキャブだったらインシュレーター外せば多少馬力上がるらしいってのでやってみた。
※因みにそっち系の知識はほぼ皆無

使った工具
10ミリのレンチ 右側が外しにくいので、メガネレンチもあるとよさげ

換えたパーツ
POSH パワーブースター

黒いやつと何か薄いやつを外して付けだだけ。

結果
気持ち加速が伸びたような気がした。試しに夜に岩山行ってみたけど途中から明かりが全く無く暗くて怖いので引き返してきた。
また仙岩峠行った時にどーなってるか試してみよう。

始動時にアイドリングがちょっと安定しないっぽい、エンジンかけても止まったりする。未知のエリアですがやっぱりキャブの調整というものが必要なのか…。
説明書にも書いてたしなぁ。

そしてそろそろオイル交換の時期。最初はお店にお願いしようと思います。
稲妻の一撃が4枚揃ったってのもありまして赤単。

クリーチャー27
4 ラクドスの哄笑者 
3 軍勢の忠節者
4 炎樹族の使者
4 灰の盲信者
3 流血の家の鎖歩き 
3 チャンドラのフェニックス
2 墓所生まれの恐怖
2 モーギスの狂信者
1 鍛冶の神、パーフォロス
1 嵐の息吹のドラゴン

スペル13
3 タイタンの力 マーカ考えたけど、軟泥いるし占術ついてるし…
4 稲妻の一撃
4 マグマの噴流
2 ミジウムの迫撃砲

土地20
18 山
2 変わり谷

サイド15
3 溶解 神の武器がヤヴァイ
2 峰の噴火
3 反逆の行動
1 炬火の炎
3 精神灼き
3 漸増爆弾

うしくん?無ぇよ、そんなもん(#^ω^)
入れれば強いのは分かります。

メモ
負ける時はだいたいサイズ負け、土地事故ナンダナ(・x・)
鎖歩きが一応パワー3なるんで入れてみた。
恐怖も回ってれば割りといい…と思う訳で。
神のCIPで2点よか全体パンプが割と助かる

上記デッキで黒単と対戦したんすよ。
相手ライフ残り2で稲妻の一撃→墓所への乱入で14までゲイン! ウワァー
ダーク♂プロフェシー2枚貼り、冒涜の悪魔の場から
アフフォデルの灰色商人→信心10で10点ドレインでGG! ってのをされますた。
すげぇ…

がんばろう
1ボックス開けまして、こんな感じでした。
今回からカードの並びが変わってレアがすぐ分かるようになりましたねぇ。
いままで通りでよかったんじゃなイカ?(レア的な意味で)

向かって左、上から下
忌まわしき首領
パーフォロスの槌
歓楽者ゼナゴス(神話)
思考囲い あと3枚。旧絵の方が絶対いい
アクロスの巨像
(foil)水底の巨人 伏魔殿のピュクシス
神秘の神殿
欺瞞の神殿
静寂の神殿 え…この土地並び何なんですか
(foil)蛮族の血気 火飲みのサテュロス 顔ェ…
灰燼の乗り手(神話)
ア ク ロ ス の 木 馬wwwwww

中央
ニクスの祭殿、ニクソス
(foil)森 太陽の神、ヘリオッド(神話)
奔放の神殿
夜の咆哮獣
エレボスの鞭
森の女人像
百手巨人
クルフィックスの預言者
(foil)英雄の破滅 蒸気占い
(foil)異端の輝き 運命の三人組
殺人王、ティマレット
英雄の破滅


(foil)セテッサのグリフィン 万神殿の兵士
嵐の息吹のドラゴン(神話) イエーイ、プロ(白)
白鳥の歌
(foil)形見持ちのゴルゴン 豚の呪い
船壊しのクラーケン
岩への繋ぎ止め
(foil)迷宮での迷子 天界の執政官
威名の英雄
メレティスのダクソス 半裸
羊毛鬣のライオン
死の国のケルベロス(神話)
永遠の炎のタイタン

左の歓楽者→囲いでうひょーってなった。割といいボックスだった気がします。
あとUBのエントリーセットから森の女人像、夜の咆哮獣が出た。

早い所デッキ組まないとなぁ
落ちる目前ですが、一応書いておこうと思います。
何かあんまやってなかった時期があった模様ですが。

絡み根の霊 速攻、不死つよい
ケッシグの狼の地 やっぱりトランプルは最高だぜ!
怨恨 後半は重ね貼りして殴り倒す、ってのもあった
地獄乗り 並べてヒャッハーが気持ちいい

特に上3つが使用頻度高かった気がします。他好きなカードも色々ありますが、だいたい緑ですハイ。
ケッシグの檻破りは結局あまり使えず、軟泥出たらもうムリダナってなった(・x・)


さて、先日プレリに行ってきました。
スポイラーみて俺は緑を選ぶぜ!ってことにしてました。

引いたレア
鍛冶の神、パーフォロス 後日値段みたらうひょーってなった。
精神的な介入 はい
メレティスのダクソス 半裸おっさん
セテッサの英雄、アンソーザ 緑箱なので
加護のサテュロス
不死の贈り物
威名の英雄

当日は緑白にタッチ赤(神用)ってので出てみた。
ボッコにされますた。途中から
CIPでプレイヤー2点ってこの環境じゃ微妙よねとか、
英雄よか自己完結できる怪物の方強いんじゃねとか思い出す。

で、上記を踏まえ帰宅して再びデッキ組んだら前のより強そうな緑青にタッチ白というデッキができた。よく見るとクリーチャーも青が一番多くいた始末。
短時間でデッキ組むのって難しいですね(´・ω・`)
つぎはがんばろう(棒読み)
実家からこっち戻ってきてササッとモダンのデッキ組んで大会出てきますた。スタンで若き紅蓮術士を使われて面白そうだなーってので。
とりあえず時間無かったから赤単で組んでみた。

クリーチャー15
3 渋面の溶岩使い 
4 ゴブリンの先達
4 若き紅蓮術師
4 血騎士

スペルとか25
2 炎の突き 
4 稲妻
4 裂け目の稲妻
2 突然のショック
2 電狐の痕跡
4 魔力変
3 マグマの噴流
2 炎の投げ槍
1 怒鳴りつけ 何かよく引く
1 銀の象眼の短刀

土地20
3 沸騰する小湖
3 乾燥台地
1 ギトゥの宿営地
1 ケルドの巨石
12 山

サイド15
2 外科的摘出
3 粉々
2 突然のショック
3 斑点の殴打者
3 四肢切断
2 溶鉄の雨

最近白へのヘイト値が高いんだナ(・x・)

結果
緑白ビート?○○
除去りながら殴ったよう
血騎士2体並べてたり殴ったり

赤黒地獄界○○
並べて殴って焼いた
並べて殴って焼いた

赤緑青○×○
最初デッキがよく分からんかったが、まぁ殴ったり焼いたんでしょう
斑点の殴打者通してドヤァ…してたら逆に展開されてむりぽ
土地1スタートしたけどどうにか勝てたお

えー、珍しく優勝できますた。
貰ったM14パックから血なまぐさい結合が出たよ、やったね!
…いいからエルフの神秘家いい加減引かせろ。

その後のスタンはグルールビートで1勝して後はボッコ。
とりあえず赤単相手に除去してから殴ればいいって考えは甘いから、な!(戒め)
えー、今日の大会結果。スタンで使いたいカードはあるものの、構築まで頭が回らないので前回のデッキで。

UBLO ○××
土地2で止まったけどブン
濃霧の層でビタ止まり。除去も引かず逸脱者さんチース
丁寧に除去られ逸脱者さん(ry

バントオーラ××
不可視忍び寄りに3つオーラついて殴られる
土地1止まり。オーラついた聖トラの兄貴オッスオッス!

黒単××
もぎとりでイ゛ェアアアア
土地3から伸びず。針でヴェリアナ指定してドヤと思ってたら伝書使に削られる。

前回の結果は何だったのか (´・ω・`)

その後、もっぺんやるよってことで微調整。
次のターンでないと仕事しない死橋の大巨虫と今回は微妙な感じのウーズ抜いてラムホルトの勇者2入れてみた。3マナ域薄いし、怨恨つければそんなブロックされないだろうってことで。

UGBセルフLO○○
壊滅的大潮で戻されても猪で速攻つけて殴ったり。
殴ったり。

バベル○○
盲従で場に出てズコーしたりしながらも殴る
大きくなったラムホルトの勇者がたみよに寝かされるもマイナス能力起動の返しで殴る

黒単○××
土地無しで1マリ。ライフ2になるも削り勝ち
土地無しで1マリ。その後も土地伸びず負けたっぽい
土地無しで1マリ。3回連続とかどうゆうことなの…伝書使つよい

で、その後のフリープレイで言われて気付いたラムホルトの勇者の能力。

ラムホルトの勇者のパワーより小さいパワーを持つクリーチャーでは、あなたがコントロールするクリーチャーをブロックできない。
他のクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、ラムホルトの勇者の上に+1/+1カウンターを1個置く。

「あなたがコントロールするクリーチャーを」 勇者さまを大きくすれば他のクリーチャーもブロックされないやん(今更)。

そして今日使って割といい感じに動けたのでメインに採用したいとおもいましたとさ。
苛立たしい小悪魔と陰鬱って相性良くね?と思い隊商の夜番、硫黄の流弾入れた
グルールビート作ってますた。

金曜に調整で集まって何回か打ってたら絡み根の方が強いとゆう助言を貰う。
ついでに復活の声の性能がおかしいって分かった。
会話にち○こって単語出すぎてワロタ。
例:ち○こTUEEEE!(ワームの到来、植林地を這うもの)

やってて横に広げた方が強いし、殴ればだいたい死ぬからってことでこんなデッキで参加。

抜いたの→小悪魔、マーカ、流弾

クリーチャー27
4 ドライアドの闘士
3 流城の貴族 先日ナヤ人間HAEEE!って思ったので
4 絡み根の霊
4 火打ち蹄の猪
3 炎樹族の使者
1 捕食者のウーズ おまもり
1 紅蓮心の狼
3 ゴーア族の暴行者 出てもでかい。投げつけてもでかい
1 死橋の大巨虫
2 地獄乗り
1 ケッシグの檻破り 趣味 やぶりたいんや!

スペルとか13
2 隊商の夜番 土地事故ってもワンチャン…と思うんですよ
3 怨恨
4 灼熱の槍
2 グルールの魔除け フレーバーいいですよね
2 グルールの魔鍵

土地20
4 踏み鳴らされる地
4 根縛りの岩山
6 森
5 山
1 ケッシグの狼の地 おまもり

サイド15
1 真髄の針
1 レインジャーの悪知恵
3 火柱
2 火山の力
2 頭蓋割り
3 轟く激震
1 夜明けのレインジャー
1 ウルフィーの銀心
1 原初の狩人、ガラク

けっか
緑t赤っぽい同系?○○
1ライダーがヒャッハー
2イエヴァが出てきたけど、グルチャ
(↓やりたかっただけ)

                      _____
                    /
                    / グルールじゃない?
                  ∠  
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!○す!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ 
         /   /           ‐=≡_____/ /_
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)

黒単○○
1もぎとられなかった
2怪異2体でちゅるちゅるされたり墓所への乱入されたけど、もぎとられなかった

ナヤ?同系っぽい○○
1ライダーがヒャッハー
2土地がとまってたのでぽこぽこ

と、珍しく3勝。その後珍しくIDを2回ほど。

で、俺が珍しくエリミ。
3戦目にやったナヤの方と。○××
1ブンしたっぽい
2激震を手札に抱え、土地2枚で止まる
3ラクドスの哄笑者が怨恨つけてゴーア族湧血したりで8まで削られる。こちらは貴族に怨恨、火山の力つけて7まで削るも地獄乗りにヒャッハーされて負け。
多分何か引くべってので、確か土地5、怨恨、火山の力kpってーのがヌルかったんか。

という結果ですた。
そういえばパック買って引いたレアが
テイサたん、イクサヴァ、ニヴメイガスでした。

スタンのデッキもう一個位組んでおきたいわぁ。
先日ドラゴンの迷路プレリに行って参りました。

かんそう
強いカードは無理してでも入れた方がいいとおもいました
ギルド強くても、カードプールがアレだとねぇ…

ギルドはボロス+セレズニアでした。
出たレア
狂喜の種父
火花の強兵
管区の隊長
ギルドとの縁切り
唯々/諾々
ラル・ザレック

で、出た導き石がゴルガリ、ディミーア、アゾリウス*2、イゼットという罠。
使えそうな除去も報復の矢、天使の布告程度。リーヴの命令は割と役立った。

最初は色事故が怖いって理由でナヤカラーでやってましたが、2連敗したのでもう青タッチしちゃえってことで、唯々/諾々とラルさん、導き石を突っ込んで4色に。
強カードのおかげで何とか一勝できました(^q^)

結果はアレですがラルさん引いたからよしとします。

最近やっともぎとりの旧絵が4枚揃いました、イ゛ェアアア!スタンはコレ使ったデッキでしばらく参りたい次第です。
ねんがんのヴァンパイアリザレクションをてにいれた!

ソレ用にスティックも買っておいた訳ですが。純正コントローラーだと格ゲーはマジ無理。
2P側が特に昇竜コマンド出せない程度の下手っぷりでございます。

対戦をぼちぼちやっておりますが、上手い人とやると負けても楽しい。雑誌とかで見たテクをポンポン出してきてホント凄いなぁと思う訳です。
昔の攻略本発掘しても少し腕を磨く方向で。

で、そんな長時間やってませんが軽い感想。

ウチのクソ回線でも特に不満なく対戦できてイイ!
が、たまにBGM出なくなるのは何なんすかねぇ、ちょいテンション下がる。
チュートリアルが割とためになる!がムズい。

シングルでハンターやってて、実はパイロン△とオモタ。勝ち台詞にラスボスの貫禄が出まくり。セイバー2だと微妙な感じしたんけどね。

収録タイトルがハンターとセイバーのみってのが不満。確かPS2で出たのって全タイトル入ってたような希ガス。
しばらくは人もいるだろうし、すぐ対戦できるってのはいいんだけどね。

今週はもう一本期待のタイトルが出るんでそっちも楽しみです(^q^)
(言い訳タイム)
調整用にざざっとグルールビートを作る(地獄乗りでヒャッハーする感じ)
UBのLO作って一人回ししたら弱すぎて崩す
日曜ゲームデー前日にちょい対戦。グルール割といい感じだけど、トークンにボッコ。

日曜朝、逸脱者ともぎとり使いたいんでやっぱLO組む。
俺は折角だからこのデッキででるぜ!
…一人回ししたらやっぱグルールに勝てなかったんですけどね。

で、こんなデッキ。

クリーチャー15
4 クラーケンの幼子
2 ボーラスの占い師
3 門を這う蔦
3 吸血鬼の夜鷲
3 破壊的な逸脱者

スペルとか21
2 思考掃き
4 遥か見
2 肉貪り
2 心理的打撃
4 もぎとり
2 精神削り
3 予言のプリズム
2 交易路 使い慣れてません><

土地24
4 湿った墓
4 草むした墓
1 血の墓所
2 森林の墓地
1 水没した地下墓地
2 ネファリアの溺墓
1 ケッシグの狼の地 逸脱者ダメージ通らないなぁと思って
1 幽霊街 
6 沼
1 島
1 森

サイド15
1 死儀礼のシャーマン
1 墓掘りの檻
2 汚染された地 ほぼ出番無し
1 押し潰す蔦
2 冒涜の悪魔 メインでいい希ガス
2 殺戮遊戯
1 血統の切断
1 月の賢者タミヨウ
1 死の支配の呪い
2 スラーグ牙
1 見えざる者、ヴラスカ

ほぼ養分なうろ覚え結果
ドラントークン ××
ウラブラ、イケメン、情けないガラクさん並んでムリダナ状態(・x・)
冒涜だしてドヤァ…したら除去。イケメンとトークン祭り

赤以外タッチのズニャー? ××
ライフが5対34になってますねぇ…肉裂きが出てきたような
静穏さんが出てきた

エスパーコン ○○
精神削り X=6位で打ったような
逸脱者出せた、というか溺墓で削ってたような

赤単 ×○×
焼かれたよ!
クラーケンの幼子と蔦で優しくキャッチしてガリガリ
2戦してメインから反逆の印とか見えてたので警戒して逸脱者キャスト。
反逆の印打ち消したら余韻でコピーされてパクられてgg

という有様。使ってて割と楽しかったからいいです (´・ω・`)
も少しいじりたい。

ちあみんが…

2013年1月29日 TCG全般
モダン禁止じゃないですか、やだー!

新絵の方が好きで4枚集めたのに(´;ω;`)レガシーで、使うんかなぁ…。
これでまた神ジェイスにちあみん→ブライトニングできるNE!(´;ω;`)

て訳で、今度はグリッサちゃんでデッキ組もうかねぇ。仕組まれた爆薬買おうかな(遠い目)
\ ギルド門侵犯! / のプレリ行ってきました。
ギルドはスポイラー出る前からグルールって決めてたんだからね///

出たレアは以下。ギルドパックの瓦礫鬼のすぐ後ろに怒れる腹音鳴らしさんが出てきたので一応デッキに入れてみた。

レア
瓦礫鬼 プロモ
怒れる腹音鳴らし 重い…だいたいサイドアウト
一族の誇示 強かったんで欲しくなった
森林の始源体 重いけどまぁ。多人数用サイクルとかどうよ
円環の賢者 ティロ(ry
精神削り
地底街の疫病

で、大体こんな感じのデッキ

クリーチャー16
1 不毛の地のバイパー 湧血
3 緑側の見張り
1 円環の賢者
1 旧き道の信奉者 割と強い
1 殺戮角 湧血
1 燃えがらの精霊
1 キヅタ小径の住人
2 ザル=ターの豚 湧血
1 腐食スカラベ
1 そびえ立つ雷拳
1 瓦礫鬼 湧血
1 森林の始源体
1 怒れる腹音鳴らし そうか、よし○す!

スペルとか7
3 強盗 3枚引いた
1 闘技 サイド含め3枚
1 向こう見ずな技術 
1 激情の耕作
1 一族の誇示

土地17
8 森
8 山
1 グルールのギルド門

サイドから入ったカード
闘技
グルールの魔除け 魔除けコレ一枚しか引いてない…
反逆の行動
暴動用具 魔鍵なんて一枚も引いてませんが?

と大体こんな感じ。この色ならコモン、アンコ辺りでもそれなりにデッキ組めそうじゃないだろうか。

うろ覚え結果
ボロス だけどナヤカラー××
一族の誇示と戦導者オレリアでプーン 魔除けで落とせない
割と削ったけど、グルールの魔鍵に湧血でgg

グルール ○○
土地詰まりの所を壊して殴り勝ったっぽい
相手ダブマリ、自分山3で開始。4Tに門引いてクリーチャー展開。誇示X=10で打つ。

シミック だけど赤も入ってたよう○×○
強盗で除去して殴ったよう
雲ヒレの猛禽が向こう見ずな技術と青いエンチャ付けて殴ってきた
グルールの魔除けで飛行落として役に立った

ボロス ○×○
殴り勝ったっぽい
上からプーン 湧血で強化&二段攻撃とかビビるわぁ!
空騎兵とかで上から攻められ自分ライフ残り1。豚、バイパーでアタック。ブロッカーいたけどスルーされたんで手札の豚と瓦礫鬼で+11/10修正与えて勝利。

ボロス ××
軍団の集結割れない、ムリ! 帰化引いてないから始源体かスカラベのみ対処可
軍団の集結ムリ!

で、一応3-2。毎度のことながら構築時間内にテキスト欄ちゃんと読もうよ俺とオモタ。

今回土地以外欲しいのあんまり無いんでだいたいシングル買って終了っぽい。デッキは今のに赤足すか現状2色かって所です。
とりあえず使いたいクリーチャーをヒャッハーさせる方向で調整しまつ。

昨日の結果

2013年1月14日 TCG全般
とりあえず生きてました。
今年初で一ヶ月チョイぶりにマジックできた件。SOMブロック落ちてからまともに組んでなかったんダナ(・x・)
こんなデッキで。

緑t黒でなぐるだけだよ!

クリーチャー27
4 東屋のエルフ
4 ドライアドの騎士 若き狼探して無かったんで
2 死儀礼のシャーマン
4 絡み根の霊
2 コロズダのギルド魔道士
1 国境地帯のレインジャー
4 屑肉の刻み獣
3 自然の伝令、イェヴァ
2 ケッシグの檻破り
1 スラーグ牙

スペルとか11
3 怨恨
2 レインジャーの悪知恵 巨大化とで悩む
3 忌まわしい回収
3 悲劇的な過ち

土地22
4 草むした墓
4 森林の墓地
1 進化する未開地
1 不気味な辺境林
6 森
6 沼

サイド15
3 脳食願望 割と強かった
3 地の封印
1 垂直落下 蔦が見当たらない
2 ゴルガリの魔除け
2 待ち伏せのバイパー
2 ウルフィーの報復者
1 押し潰す蔦
1 獰猛さの勝利

うろ覚え結果

赤緑 ○×○
絡み根~刻み獣とつながったよう
ミジウムTUEEEE! 削ったと思ったらスラーグ牙^^
イエヴァ出して怨恨2枚でちょうど削る

ドランカラートークン×○×
トリマリ(・x・)
相手が土地事故気味
土地まつり ソリン(イケメン)から牙とかもうねぇ…

檻破り 一匹

ジャンドコン×○○
ミジウムつよい、ホントつよい
相手が土地事故気味
冒涜さんが出ててきて困る。使えないクリーチャーを辺境林でサクり過ちで無理矢理除去。
ウルフィーさんに怨恨付けて殴る

殺戮遊戯で伝書使指定されましたが、すいません流行りのデッキじゃないので一枚も入っておりません…

青以外でリアニ? ○○
イエヴァさんに怨恨
サイドから脳食願望イン。手札みたら屈葬、スラ牙、土地で牙を追放。殴りきる

檻破り 2匹

ということで3位。当たりがよかったのもあると思います。

やっぱ土地少ないんで微調整した方がよさげ。
ゆーても途中の土地祭りとか、忌まわしい回収したら全部土地とかどういうことなの…展開もあった訳で。

後に賞品とかで引いたレア
ムーアランドの憑依地
冒涜の悪魔
気紛れな薬術師
集団的祝福
神聖なる泉 直前にトレードしてもらってたんで5枚目…
ギルドの抗争

スタンのデッキこれしかないんだZE!一応LOもあるけど弱すぎて調整しないと㍉
今回は順番に向いてみた。

左上から
ニヴメイガスの精霊
混沌のインプ
矢来の巨人
死滅都市の執政 神話
管区の隊長 目覚めし聖域foil
サイクロンの裂け目
死の存在
冒涜の悪魔
正当な権威
戒厳令 薬術師の計略foil
ロクソドンの強打者
ギルドの抗争

中央上から
謝肉祭の地獄馬
殺戮遊戯 イラスト怖い
気紛れな薬術師
草むした墓
寺院の庭
拘留の宝球
群れネズミ 謹慎命令
ミジウムの迫撃砲
市内操作 彩色の灯篭foil
竜英傑、ニヴ=ミゼット 神話
守護者の木立ち
対抗変転


灰の盲信者
神聖なる泉
旅する寺院 酒場の詐取師foil
地下世界の人脈 証拠隠滅foil
マナの花
アゾールの雄弁家
血の墓所
三巨頭の執政官
至高の審判者、イスペリア 神話
戦慄掘り
死橋の大巨虫
屍体屋の脅威

土地引いたからまぁいいけどさぁ…。
どうでもいいですけど、アゾリウスのギルド門がロボの顔っぽく見える。
隣でドラさんも一箱開けたんですが、25枚レア(内神話2枚)被るとかどういうことなの…。
ソー○は無いと思いたいが、箱買う時は英語版も考えちゃうねぇ。

箱買った時一緒にかったイニストラードと帰還から青赤ランドとたみよ出た時が一番テンション高かったナー。

そいうやミラ傷ブロック落ちたんだね。お世話になったカードを挙げようと思ったらタイミング逃したでござる。と言いつつ後で挙げると思う。
今日休みになるかなと思い少し夜更かししたら何となくデッキができた。
結局普通に仕事だったけどな!

現状使いたいカード
ケッシグの檻破り
灰口の悪魔王

グリッサちゃんがスタン落ちしたらこいつらを主戦力にしたい訳です。

緑黒ビート(仮)
クリーチャー23
4 若き狼 1枚足りないっぽい
4 黒猫 2枚(ry
4 絡み根の霊
3 国境地帯のレインジャー
2 魂獄の悪鬼
3 灰口の悪魔王
1 イェヴァ 緑だけしか関係ないけど何となく
2 ケッシグの檻破り

スペルとか10
4 怨恨
2 レインジャーの悪知恵
2 遥か見
2 殺害 悲劇的なのがいいかもね

PW3
1 情け知らないガラクさん
2 狩人なガラク  野生を語ってもいいんだよ、ガラクさん!

土地24
4 草むした墓
4 森林の墓地
1 未開地
森多め、沼少々

ってな感じ。白入れてトークン増やしたりとか旅の準備FBとかもアリな希ガス。
とりあえず回帰出たらも少しいじるべ。活用持ち多く入れるとあまり檻破れない罠。
ゴルガリで参加。

レア
屍体屋の脅威 プロモ
死橋の大巨虫 多分ゴルガリパックから
混沌のインプ 赤い
墓所の裏切り 黒重い
兵士の育成 ズニアじゃないのでトークンそんな出ない
ギルドの抗争 無駄にfoil 赤いし使わない
矢来の巨人 白い
三巨頭の執政官 青白

ショックランドでも引けたらなと思ったらご覧の有様だよ!
混沌のインプをフィニッシャーに緑黒赤でデッキ作ったお。

結果だけ
1回戦 ゴルガリ ×○×
上からプーン
ブン回り。解鎖した不気味な人足、死の歓楽者で殴る
グダッて4/4トークン2体出されたりして負け

2回戦 ゴルガリt赤 ○×○
メモが読めない
R3 次のターン負けるって時に巨大化引く。裏切りの本能で相手クリーチャーパクッて巨大化使ってギリギリ勝ち

3回戦 ゴルガリ ××
土地事故
土地事故

4回戦 ゴ(ry ××
短剣広場のインプが大きくなって上からプーン
ダブマリは㍉

…俺、活用持ち熊とかギルド魔道士とか魔鍵引いてないんだけど。イゼットの鍵は引いてた。

5回戦 イゼットt白 ×○○
手札分大きくなるオーラ貼られ、裏切りの本能2発打たれて負け
多分並べて勝った
相手事故気味でファッティ並べて巨大化で勝ち

お疲れ様でした。今回も基本土地が綺麗なんでぼちぼち集めたい。
相変わらずGoW3のホードやってる訳ですが。
帰宅してから1回クリアするのが楽しみだったりするん で す が、

今週なんなの?

準備時間15秒(普段30秒)

出る敵
ティッカー、ワイルドティッカー多数
ブンシャカ(飛んでるアレ。名前忘れた)
コープサー
セラピード
ブラッドマウント(HB、フラググレネードがたまに落ちてる)
リーバー(ボスウェーブじゃなくても)

上の状態で普通にボスウェーブでボスが出るwwww
敵が強い武器落とさないからマップにある武器買わない限り初期装備
→弾補給に1000キャッシュ
弾の補給するにも基地から遠いとキツイ

後半になるほど消耗していき、敵も強くなるという無理ゲー具合。
セラピード2体とかマジ勘弁(T_T)

ここ二日そんな状態。週末だけのイベントじゃねーのかよ!
(マーカス風に)ふざけやがって…(#^ω^)
はやく普通のホードがやりたいよぉ
緑白のにゃんにゃんデッキを少々いじって参加。秋の際とかミラクル入れてみた。

ナヤ上陸××
樹上の村が冒険者の装具装備してウホウホ殴る。トランプル強いよね
トリマリはムリダナ(・x・)

エスパー××
ライフ2まで削るもシャルムと変形者の隣に血の芸術家がいてコンボ決まる
ライフ3まで(同上)

青白ライブラリーアウト×○×
1Tめフェッチ切ったら書庫の罠wwww
白力線スタートできた
サイドでガドック入れまして、後から引いた白力線が出せないwww
パスで無理矢理除去るも時すでにお寿司。

まぁ結果はアレですがモダン楽しいでしゅ。秋の際はいい感じですた。ゆーても速度上げる、除去増やすってことで赤入れた方がよさそう。
スタンはグリッサちゃんも落ちるし、新しいデッキが未だ作れてない訳で。

えー、回帰のスポイラー更新が楽しみだったりしますが。
勇士の再会再録でカヴーちゃんが大きくなるよ、やったね!

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索